5:00起床
身支度等整え、5:50ホテルの部屋を出る
フロントでチェックアウトし、借りていたファブリーズを返却
6:00発福岡空港行きシャトルバスは、予約が私だけだったらしく、すぐにバスに乗り込み出発。
福岡空港迄の所要時間は10分位
福岡空港 国内線前でバスを降りる
航空券を発券してもらう為、JALの4番カウンターへ。
宮崎→伊丹の非常口席指定に関しては現時点ではまだ出来ないとの事。
今日のファーストフライトは7:10発
エスカレーターを上がり、南保安検査場へ。
南保安検査場の手前にはJALファーストクラス用の保安検査場。広くシックで豪華。
南保安検査場の奥側にはANAの上級会員用保安検査場。JALに比べて控えめな感じ。
保安検査場を通過し、10番ゲートへ向かう。
途中カウンターのレストランあり。
なかなか賑わってる。
JAL やANAのラウンジもこの辺りにある。
しばらく歩くと、縦長に歩く歩道が2つ設置。
歩く歩道横に売店BLUE SKYが2店。軽食もとれるし、アルコールも飲める。
なんと、2店共に森伊蔵が飲める。
一杯¥720-(税込)
10番ゲート着。
改札を通るとバス乗車用のピンクの紙をもらう。
前夜、沖どめだったので、今回もバスにて沖どめ飛行機に向かう。
バスに乗る手前で先ほどもらった紙は係員に渡す。
朝一の機内は空いていて、空席への移動をアサインされる方が数名。
その人達は2人席を1人で使えるので、私も声かけて欲しかったなぁ。
爆睡してた…
昨日は宮崎空港の滑走路に向かってずっと左端(9•10•11)だったが、きょうは右端(5•6)
宮崎→伊丹の非常口席はまだ解放てされてないとの事。
次は8:25発
折り返し便なので、搭乗口は6
搭乗迄、空港内を撮影したりうろうろして戻ってきたら搭乗が始まってた。
そしたら、先ほどの係員の方が声をかけてくれて、宮崎→伊丹の非常口席への座席変更してくれた。うれぴ❤︎
で、搭乗したらCA さんからメッセージ付きの飴ちゃんを頂く。
元CAのカータンさんのブログを読んでから、CAさんの行動を見るのが楽しくなりました。
CAさんは指差しチェックしたり、アナウンスしたりしながら、カータンさんみたいにあんな事や、こんな事を考えてるんだろうか?って。
カータンさんは国際線のCAだったんで、修行僧の事は全く書いてませんでしたが。
福岡⇆宮崎は修行僧が多いので、CAさんも対応に慣れてるんだと思い、私は何度も顔合わす事を恥ずかしいとか思いません。キチンと代金もお支払いしてる訳ですし。
ただ、なるべく迷惑をかけないようにしようとは思ってます。
9:05 福岡空港着 15スポットに駐機
バスにてターミナルへとの事。
多分、宮崎への折り返しの人達は呼ばれて集まるんだろな。
今回の階段は降りやすい仕様だった。
で、案の定宮崎折り返しの人達は呼ばれて、集まり案内される。
次は9:45発 10番搭乗口
またバスだと。
癒しのジャスミン茶を買うべく売店へ。
熊本限定 コカコーラ
九州限定 いろはす あまおう
が売ってる。
今度はグリーンの紙を渡される。
で、バス手前で回収。
さっきのままなので、上がりやすい階段。
福岡⇆宮崎では、飴ちゃんのサービスがありますが、私のお気に入りは琉球黒糖。黒糖って身体によいらしいし、優しい甘さがお気に入りの理由です。
似たパッケージでミント黒糖もありますが、こちらは今イチ。
宮崎空港着きました。
※宮崎ブーゲンビリア空港は長いので、今後は宮崎空港とします。
次は今回の修行ラストフライト。
12:00発 宮崎→伊丹
制限区域を出て、空港内散歩します。昨日教えてもらった黒木さんのグラスも見てこようかな。
前にハワイ展やってた広場では囲碁大会が開催されてました。
2Fに行き、黒木さんのグラスを探しに。
ありました!
土産屋さんの奥に色々と工芸品があり、そこに。
黒木さんのグラスはすごく綺麗ですが、「光琳」と名がつく品は、お高め。目の保養と、撮影だけしました。
そそくさと、保安検査場に戻り搭乗口付近の席に戻ってきました。
しばらくぼーっとします。
そして、搭乗、非常口席確保。
万が一のお手伝いの準備もマニュアル見て、イメトレしてバッチリ!
足元広いから、楽だわー
ドリンクサービスでアイスコーヒーがあって嬉しかったけど、氷がないので苦かった。
(伊丹→福岡はホットコーヒーしかない)
13:00伊丹着。19ゲート
全行程9便の修行は、早く大阪に戻れるから体力的にも気持ち的にも楽です。
前の9便修行の時は梅田に戻って梅田大丸のHARBSでランチしたけど、今日はどうしよっかな。
梅田戻る前にラウンジオーサカで休憩する事に。
トイレも行きたいし。
到着ターミナルから、出発ターミナルへ移動。
出発ターミナルは、やっぱりこれからどこかへ行く高揚感があるのか、活気がありますね!
ラウンジオーサカでミニヒレかつバーガー購入。
カツとかダイエット的にはダメなんだけど、小さくて可愛いからつい 笑
前にラウンジオーサカ来た時は、このミニヒレかつバーガーと、ミニメンチカツバーガー売切れてたから気になってたとゆーのもあって。
まい泉なので、ハズレはありません。美味しゅうございました。
ラウンジオーサカは牛乳が美味しいと前回思ったので、牛乳も飲んでみる。
やっぱり美味しい‼︎
伊丹は兵庫だけど、とりあえず近く迄帰って来たし、今回の修行記は一旦終わりとします。
文体は揃ってないし、目次、見出し、段落とかなくてお恥ずかしいブログだけど、記録として残しておきたかったので、読んで下さってる方がいたら読みづらくてごめんなさい。
色々デザインとかもカスタマイズ出来るハズなんだけど、まだ少し無理そうです。
でも頑張って続けますので、よろしくお願いいたします。
でゎでゎ