ゴミって仕分けしますよね。
ペットボトル、缶、瓶、プラゴミ、雑誌、ダンボール 等々。
大阪市って、プラゴミとか分けても実は混ぜて一緒に燃やしちゃってるらしいです。
別にいいけど。
大阪市はそんな分別細かくないし。
うちのマンションのゴミ置場には、上記のペットボトルや缶、瓶 諸々を分けて置くようになってます。
でも、問題は牛乳パック。
牛乳パックの紙って結構上質って何かで見たから、是非リサイクル♻️して欲しいのに、マンションのゴミ置場には牛乳パック置場がない‼️
スーパーの牛乳パックリサイクルBoxまで持って行くしかない。
しかも、私が買い物するのは会社帰り。
まさか、牛乳パック持って会社行く訳にもいかず。
一旦帰って、牛乳パックだけ持ってスーパーに行くのが、超ウルトラスーパーめんどくさい。
で、あまりに溜まってきたんで牛乳パックを折り畳み、エコバッグに入れてみた。
しかし、そこから早や4時間。
今日は行かないでしょう。
なぜマンションのゴミ置場に牛乳パックBoxがないのよ!
ついでに、ペットボトルの蓋Boxも作って欲しい。
(ペットボトルの蓋Boxは大丸梅田1Fにあるよ。)
エコしなくっちゃ!って思って身動きとれない不便さないですか?
うちはゴミ出しの日とか決まってないから(粗大ゴミはある)、便利なはずなんだけど、牛乳パックがなー。
明日こそスーパーに持ってこ。
でゎでゎ