あれやこれやといじくってると、ちょっとわかってきたような、ペン先のマークが可愛い はてなブログ。
そもそもブログ自体が初心者なんだからボチボチいくしかないかな。
で、今回のタイトル 『エアコンの過労死が心配』について
うちのリビングのエアコンは20畳用位なのですが、リビングが広いんじゃなくて、これ一つで襖で区切られた隣の和室6畳と、キッチン、あわよくば廊下や洗面所までまかなおうと取り付けられたもの。
エアコンってつけっぱなしの方が光熱費が安くなるとかいう記事をいくつか読んで、昨年も結構つけっぱなしだったんですが。。。
今年は電気代が上がったんで迷ったんです。
でも、7月にはまた値下げされると聞き、GO!
(しかし、値下げは8月からでした 泣 電気代も心配 泣泣)
思い起こせば今年は6月中旬位からずっとつけっぱなし。
私が旅行中も、実家に帰省中も。ずっと。
少し長めの旅行中は設定温度を28度にしたりと工夫はしましたが、でもずっとつけっぱなし。
大丈夫かな。。。
ちなみにずっと安定の自動運転です。(いちおエコ&節約対策)
今日、病院から帰宅したらエアコンは自分のお掃除機能でお掃除中でした。
秋になって涼しくなったら、休ませてあげるからね。
来年の初夏まで休ませてあげるからね。
長生きして下さい。
でかいエアコン高いんだよ ボソッ
でゎでゎ